淀みに浮かぶ泡沫は

大学院生の日常

日記/九州旅行の話6

昨日に引き続き2019年3月に行った九州旅行の模様を振り返ります.13日(水曜日)はサークル旅行を終え,そのまま1人高速バスで長崎へ移動したのでした.

math-shiro.hatenablog.com

 今日はその続きで,14日に行った長崎での郵便局巡りを紹介します.この日の目的地は長崎県西海市の大島にあった馬込簡易郵便局です.「あった」と過去形になっているのは,2019年3 月末をもって一時閉鎖となったからです.そのあたりの話はまた後ほど.なぜ郵便局を巡っているかについては以下を参照してください. 

math-shiro.hatenablog.com

 そんなのめんどくさい,という人のために申し上げると,郵便局の局名スタンプを集めているのです.

 

それで,13日の夜は長崎駅近くのネットカフェに泊まったのでした.長崎駅前のバス停を6時半前に出て,西海(にしうみ),大串,板の浦でそれぞれ乗り換えて大島を目指します. 

バスで50分ほどとなっていますが,朝は道路が混むのかもっとかかったと思います.乗り継ぎも調べてあったのですが,結局間に合わなかった...と思ったのですが,西海についてから時刻表を確認すると乗ろうと思っていたバスが記載されていませんでした.調べた情報が古かったかダイヤ改正か,今でもなんだったのかよくわかりません.

不安になって間に合うかどうか調べたのですが,どうやら問題ないようだったので大串行きのバスを待ちます.

程なくしてバスが来て大串へ移動しました.で,この大串のバス停が先日の「バスvs鉄道乗り継ぎ対決旅第8弾 熊本城~長崎・平戸城」に登場したのでした.みなさんもうお忘れかもしれませんが,これを観て九州旅行を思い出して振り返りを始めたのでした.

math-shiro.hatenablog.com

 こうやってメインの話の前振りが長くなりすぎるのは僕の悪い癖です.おそらく西海(にしうみ)のバス停の前後とかも先日の番組で通ったりしたんでしょうけど,そこまではよく覚えていません.ただ,大串のバス停はよく覚えています.バスの車庫があるのですが,ここでの待ち時間が結構長くて暇をしていたのです.あたりに何か見るところがあるわけでもなく,ベンチで本を読んでいたように思います. 

それで,今気付いたのですが長崎駅前から板の浦へ直通するバスがあったようです.というか土曜日に北九州に泊まったときにはその時刻を調べていたはずなので(スクショが残っている),当時の僕が知らなかったはずはないのですがなぜ大串を経由したのでしょう...

ちなみに帰りは板の浦から長崎駅まで直通のバスで帰っていました.

板の浦からさらにバスを乗り継いで大島を目指します.

馬込簡易局はこの近くなのですが,せっかく大島まで来たのでその奥のさらに奥,崎戸本郷簡易局を目指します.このバスの本数がとても少ないので先に行ってしまいます.

 

崎戸本郷へ向かう途中,廃校になった中学校の前を通りました.バスの終点はホテル咲き都で,これは地元の人につぶれたと聞いていたので昔は栄えていたのかなあ,と思っていましたが*1,このホテルはリニューアルしてオープンしたようです.

というわけでこの日の1局目です.

f:id:math_shiro:20210513230513j:plain

崎戸本郷簡易局.

折り返してくるバスが4分後とかなので急ぎました.これを逃すと2時間以上バスはありません.まあ,もし逃してしまった場合は歩いて戻るつもりでしたが.

 

製作所前から崎戸本郷までの中間あたりに1つ郵便局があるのですが,バスを降りると次は上述のように2時間以上あとになるので諦めて歩くか,スルーするかと考えていたのですが,いいことを思いつきました.先程の地図を見てもらうとわかるのですが,ルートがループになっている箇所があります.これは,大通りから一旦住宅地の中に入って行ってバスが戻ってくるルートなんですね.で,立ち寄りたい崎戸郵便局はこの近くにあるので,ここで降りて郵便局に行って,バスが住宅地に入ってまた戻ってくるまでに入金を終えて再びバスに乗車できないか考えたのです.このアイデアは行きのバスに乗っている時から考えていて,どこのバス停で降りると近いか,何分くらいかかるか,というのを観察していたのです.その甲斐もあって計画は無事成功し,歩くことなく大島港のあたりまで戻ることができました.

f:id:math_shiro:20210513230539j:plain

f:id:math_shiro:20210513230525j:plain

f:id:math_shiro:20210513230551j:plain

郵便局前の草むらにあった置物.

このあとは肥前大島局,本命の馬込簡易局へ向かいます.

f:id:math_shiro:20210513230606j:plain

f:id:math_shiro:20210513230621j:plain

肥前大島郵便局

f:id:math_shiro:20210513230633j:plain

f:id:math_shiro:20210513231306j:plain

馬込簡易局.大島港の建物の中にあった.

この大島港の建物を取り壊して移転するということで馬込簡易局は一時閉鎖になったようです.局長さんと少しお話をしていましたが,もう郵便局はやめてしまうとのことで,新しい建物が立っても誰かが継がない限りは閉まったままということでした.実際,大島には簡易局受託者の募集が今でも出ています.

今回改めて調べて知ったのですが,この写真の建物があったところ一帯は埋め立てられてしまったようです.それで港を移したということなんでしょうか.

 

この時点で14時を回っていて,大島営業所-板の浦-長崎駅前とバスを乗り継いで長崎駅に戻ったのは16時を回っていました.こうなると普通はもう郵便局で貯金はできないのですが,中央郵便局といった一部の郵便局は17時までやっていたのです*2.というわけで長崎中央郵便局へ行ってこの日の郵便局巡りは終了.

f:id:math_shiro:20210513231317j:plain

長崎中央郵便局.

このあとは軽くご飯を食べて,高速バスで再び北九州へ移動します.この日は一日中バス移動だったのでSUNQパス(2019.05.12の記事参照)が大活躍でした.この翌日は行橋へ行きます.続きはまた明日.

 

今日は講義とセミナーがありました.書類を書いて研究を進めてと忙しい中で講義のレポートが降ってきて,ちょっと大変です.このブログを長々と書いているからだろ,と声が聞こえてきそうですが,それはわかっています.明日分の振り返りで九州旅行はおしまいなので,それ以降はしばらく普通の日記が続くかもしれません.

それではまた.

*1:実際このあたりは昔は石炭が採れたために今よりは栄えていたようだ.

*2:今は営業時間を短縮して16時までになっていますが,このまま17時までの営業はやめてしまう流れのようです.