淀みに浮かぶ泡沫は

大学院生の日常

日記/誕生日の話

今日も家で修論の作業をしていました.

 

ここ数日は日付が変わってから1時頃に寝ることもあってか,9時よりも早くに起きれません.3日までは正月モードで,朝ごはんは揃って食べることになっています.そのため9時すぎには起こされてしまいます.そろそろリズムを戻さないと.

 

朝食を終えてしばらくしてから作業を始めると,助教からメールが届いているのに気がつきました.僕が考えている問題について考えたことがまとめられていました.年末に僕が助教に話したことが整理されていて,さらに考察を加えてくれていて非常に参考になりました.実は年末に話した僕のアイディアはそのままだと不十分で,その後に思いついた修正案を簡単に書いて返信しました.その修正案でも結局,助教が考察中で直面した問題を本質的には回避できないのですが,ある道具を使えばもう少し先に進めるのではないかと夢想しています.また大学で助教に会ったときに議論してみることにします.

 

昼からも夕方まで作業を進めていました.昨日ほどは進まなかったのが残念です.18時からは以前より楽しみにしていた「ローカル路線バス乗り継ぎ対決旅」を見ていました.晩ご飯は回転寿司のテイクアウトで,お酒を飲みながら楽しみました.修論のことが頭をよぎりましたが,正月の終わりなのでこのくらいはいいでしょう*1

 

そういえば1月の頭は知り合いの誕生日が連続します.1日はサークルの後輩,2日はサークルの先輩,3日は高校の部活の後輩,4日は僕と僕の同級生と大学の先輩の誕生日です.5日は心当たりがありませんが,6日と7日は中学の同級生にいました.ついでに12月31日も大学の同期にいたような気がします.

中学までは教室に貼り出すプロフィールに誕生日が書いてあったり,あるいは月ごとに誕生日の人が書かれた紙を掲示していたような気がします.そういったところでなんとなく人の誕生日を覚えたりしていましたが,高校以降では知人の誕生日を把握する機会もめっきり減りました.あの頃は本人が言うか直接訊くかくらいしか誕生日を知る方法がありませんでした.ところが大学入学が近づいてSNSを始めると*2,プロフィールに誕生日が登録してあるのをよく見かけました.

LINEだと誕生日が近い友だちが表示されたりします.Twitter だとプロフィール欄に行けば風船が飛びます.そうでなくても誕生日報告のツイートやおめでとうツイートが1日に何回も目に入ります.Twitter だと「いいね」はするとしても,おめでとうのリプをどの範囲まで送るかは結構悩ましかったりします.あるいは誕生日であることは(プロフィール欄などから)知っているが,誕生日関係のツイートをしていない状態でリプを飛ばすか DM するのかあるいは LINE を送るのか,など.

 

いつ頃からか親友,友だちなどとはあまり言わなくなり,全て知り合いや知人で済ますようになった気がします*3.逆説的に,そうやって誕生日を祝うコメントを送り合う範囲がぼんやりと友人と呼べる範囲なのかなあと思ったりもしますが,特に Twitter だと会ったことのない相手ともそういったやりとりをするので,SNS 時代の人間関係はそんなにはっきり整理できないのかもしれません.すみませんオチはありません.

 

こんな駄文を書いている暇があったら修論を書けという声が聞こえた気がしたのでさっさと寝て,朝からまた頑張ります.

それではまた.

 

2021年1月3日

*1:後で泣かないように頑張ります.

*2:携帯を持ったのは大学入学が決まってからで,LINE を始めたのもそのタイミングです.Twitter はその少し前の10月くらいから始めていました.

*3:ちなみにですが,僕は知り合いと友人の関係は,長方形と正方形の関係のように包含関係にあると思っています.正方形のことを長方形と呼んでも間違いではないように,全部まとめて知り合いと呼んでいる感じです.一方で知り合いと友人は共通部分を持たないと主張する人たちもいて,そういった人たちとのやりとりでは若干齟齬が生じることがあります.