淀みに浮かぶ泡沫は

大学院生の日常

2024年6月14日(金曜)

朝起きて大学へ.お弁当の作り置きは4日分を使ったので,まだおかずは残っているが外で食べることにして家を出た.家を出るのが遅くなるとどんどん暑くなるので,これからの時期はなるべくさっさと動き出したい.というか,もっと極端に朝型へ移行したいところ.高校時代は6時台に家を出ていた時期もあったので不可能ではないはずだが,そのためにはかなり早く寝る必要がある.

大学までの道中でスーパーに寄って水を買った.学内に給水スポットがありペットボトルを持っていけばタダで汲めるのだが,こないだ汲んでから数日置いた水を飲んだら当然のようにお腹を壊した*1.そんなわけで水のストックは置いておこうということで何本か買った.気温も高かったのでわずかな距離とはいえ大学まで運ぶのだけでもなかなか大変である.やはりこまめに給水スポットへ汲みに行くのが楽.土日は建物に入れないので平日に限るが.

昼食までは論文を読んでいた.重要そうといっていた論文に知りたいこと(そして僕がやりたかったこと)が結構書いてあり,早急に読む必要が出てきた.

論文にわからない部分があったので一旦中断して遅めの昼食のために行きつけのパスタ屋へ向かうと,まだ営業時間のはずなのにclosedの看板が出ていた.店内にはまだお客さんがいるようだが,もしかして今日は早めに閉まる日だったかなと踵を返そうとした瞬間にマスターが出てきて店内に招き入れてくれた.なんでもマスターの娘さんがお子さんを連れてやってきたので早めに閉めてしまったらしい.今日からの新メニューのパスタ付きサルサスープを注文した.暑いときに熱いもの,辛いものを食べるのはなかなかよい.

強い日差しのなか院生室へ戻って論文を読んだり返事を返したりする.夜の予定がなくなったので夜まで作業をした.

明日は夜に大阪で用事があり,それまで大学で過ごすか家で休むか悩ましいところである.そろそろ髪も切りたい.

それではまた.

*1:飲んだのは月曜日で,お酒が入って潰れかけだったので新しい水を買ったりする余裕がなかった.お茶を沸かすか,せめて水道水にすればよかったな.