淀みに浮かぶ泡沫は

大学院生の日常

日記

今日は朝から大学へ行くつもりが,お弁当の準備をしたり探し物をしていたら家を出るのが随分遅れました.家自体は辛うじて午前中に出れたものの,大学に着いたのは12時半を回っていました.

そこからお昼を食べて作業に取り掛かったのですが,眠いのなんのって.おそらく食べ過ぎだったのでしょう.コーヒーを淹れたりもしましたが全然集中できませんでした*1.16時くらいに諦めて30分ほど仮眠を取って,起きた直後はしばらくボーッとしていたもののその後はなんとか持ち直して,結局21時過ぎくらいまで作業を続けていました.

今週は水曜日に発表が2つあるので準備が大変です.正直時間がギリギリっぽいですがなんとかします.

それではまた.

 

2022年4月24日

*1:ここでまたおやつを食べたのが良くなかったような気はしています.

日記

今日は1日家でゆっくりしていました.

数年前までは23時頃には寝る生活を送っていました.ところがここ2, 3年ほどで日付が変わってから眠ることが増えた気がします.家に帰ってくるのが遅くなって,やりたいことをやっていたらそんな時間になるとか,あるいはやらないといけないことが全然終わっていなくて夜遅くまで頑張るとか,そういったことが増えました.

昨日もさっさと寝ればよかったのに,ダラダラと2時頃まで起きていました.今日は特に予定もなかったので目覚ましもかけずに寝たら,起きたのは10時頃でした.どんなに眠くてもだいたい8時間で目が開くのも相変わらずです.

ただ,同じ8時間でも眠っている時間帯でめざめが全然違うように感じます.高校時代はデフォルトだと22時就寝6時起床だったのですが,テスト期間などに21時就寝5時起床にすると随分と調子がよかった記憶があります*1

そんなわけで2時に寝てスッキリと目覚められるわけもなく,本来ならいくつか作業を進めるつもりだったのですが今日は1日ゆっくりすることに.ゆっくりといっても,読もうとした本が部屋で行方不明になっていて大掃除を始めたりしたので,あんまり休めたという感じはしないですけど.

あと,やっぱり遅く起きると1日が短いですね.これで「やりたいことがまだ全部できていない!」と起き続けると同じことの繰り返しになるので今日はもう寝ます.明日は天気もよくないみたいですが,大学で作業するつもりです.

それではまた.

 

2022年4月23日

*1:部活があるうちはなかなか21時には寝れなかったですし,親もそんなに早くは起きないのでたまにしかできませんでした.

日記

今日も朝から大学へ.午前中は昨晩助教から送られてきた資料のチェックをして,そのとき同時に頼まれていたことを調べました.お昼を食べてから講義を1つ聴いて,そこから1時間くらいしてからセミナーの聴講をしました.このセミナーは毎週行われていて,講演者が研究成果を発表します.講演者は内部の学生や教員であることもあれば,他大学所属のこともあります.

院生室に戻ってきたのは夕方でした.少し作業をしたら帰るつもりが,助教が訪ねてきて21時頃まで話し込んでしまいました.研究が目に見えて進んだわけではないものの,方向性や次のステップは固まってきた気がします.

今日の帰りの電車で國分功一郎『暇と退屈の倫理学』を読み終えました.感想というほどではないにしても,後日なにか書こうと思います.

明日は家で作業を進める予定です.来週は発表が2つ控えているので気合を入れていきましょう.

それではまた.

 

2022年4月23日

日記

今日も朝から大学へ.特に予定があったわけでもなく,1日中院生室で作業をしていました.半分くらいは研究に関することで,もう半分は机の上の整理でした.大きめの机の左右両側に書類の山があって,ひとまず右側を崩しました.これで少しはスペースが確保できたので,左側に取り掛かるのは後回しになるかもしれません.なにせやることが溜まっていますので...

片付けの途中で研究室の1つ下の後輩が質問にきたので,対応したあとコーヒーを淹れて少しおしゃべりをしました.最近は会って話をする機会もめっきり減っているので,たまにこういうことがあるとほっこりします.

家に帰ってからは食事を済ませて学習塾のバイトへ.終えて家に帰ってから弟の相談やらを聞いていたら寝る時間になりました.

明日は講義を1つ聴きにいきます.早めに片付けたい研究上のタスクがあるので,それにも着手したいですね.

それではまた.

 

2022年4月21日

日記

今日は朝から大学へ.午後からTAのあと自分が発表するセミナーをこなす1日でなかなか忙しかったです.セミナーではテキストを読んで発表をしているのですが,今読んでいる部分は自分があまり知らないことが書いてあるので少し難しく感じます.今回は準備が結構大変でした.

セミナーが終わってからサークルに顔を出しました.今日は新入生も来ていて少し話したりもしました.もう6学年も離れているんですね...時の流れを感じます.

明日も大学へ行く予定です.研究を進めたり書類を書いたりしたいです.

それではまた.

 

2022年4月20日

日記

今日は朝から大学へ.研究用のプログラムを書いたり明日のセミナーの予習をしたりしました.院生室だけでなく図書館へと作業の場所を移したりしたのですが,これがなかなかよかったです.場所を変えて時間を区切って作業を進めるのが性に合っているのかもしれません.

明日はセミナーのTAと自分が発表するセミナーの2本立てです.頑張ります.

それではまた.

 

2022年4月19日

日記

今日も1日家にいました.おかげさまでワクチン接種後の熱は引いたものの,かすかに頭痛が残っていたためです.途中に昼寝を挟みながら数学をしていましたがあまり捗りませんでした.

最近はプロ野球だの広告だの牛丼屋だの,毎日(良くも悪くも)いろんな話題が流れてきますよね.それらについて何か書こうかなと一瞬思ったのですが,ロクなことにならなそうなのでやめておきます.

それらの話題のうちの一つから,ある企業のマーケティングの話に辿り着きました.それがまさしく商品の生産と宣伝によって需要を生み出すといった感じで,ガルブレイスのいう依存効果*1そのままだなと思いました.これは最近読んでいる,國分功一郎『暇と退屈の倫理学』で知りました.タイトルが少しイカつい?ですが,哲学の本としてはかなり丁寧にわかりやすく書かれているのではないかと思います.内容も結構おもしろいです.

ここ数日の疲れもあるので今日はこのあたりで.

それではまた.

 

2022年4月18日

*1:ガルブレイスは経済学者で,それまで経済学の基本とされていた消費者主権は現代では通用しないと述べました.消費者主権とは,簡単にいえば消費者の需要がまずあって,それに応じて生産者が供給を行なう,といった構造のことです.現代ではむしろ,生産側が消費者の欲望を作り上げている,と彼はいいます.現状に不満はなくとも,新商品の宣伝を見ると「買い換えてみようかな」と思ったりするのが典型的な例ですね.